出会いの中に…Yoshie.Ebihara

歌う事、出逢う事、手を取って笑ったり、涙したりする事が本当にしあわせ。
ライヴスケジュールや、その他のイベント、私が色いろ思っていること等お知らせしていきたいと思います。
<< October 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
SPONSORED LINKS
CATEGORIES
RECENT COMMENT
連絡先-ライヴやCDのお問い合わせ
Yoshie. hibikiauinochi@yahoo.co.jpまたは TEL&FAX 0265−73−4167
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
11月はライヴがたくさん!
11月〜12月はたくさんライヴをしますよ〜。

11月20日(土)・神奈川県逗子
   21日(日)・東京(つぶつぶ入門セミナー)
   22日(満月)・つくば
   23日(祝)・那須
   25日(木)・青森
   27〜28日・(岩手)
   30日 ・(福島県南会津)
12月2日(木)・東京つぶつぶカフェ
   5日・キャンドルナイトライヴ withつぶつぶディナー
   21日(火)・駒ケ根高原教会

どこか行きたい場所などあったら詳細をお問い合わせくださいね。
各区の主催の方をご紹介します。
みなさんとこかでお会いできたらと思います。お待ちしてま〜す。
Yoshie


SONG OF THE EARTH
新潟、中越地震の復興イベント「SONGOF THE EART」
今年で3度目の出演となった。
なんと、前日に風邪をひいて、同日は最悪のコンディション。
地震当日の追悼式の後のライヴ。何とか歌ったという感じだったけど、とってもいい夜だった。




結婚で話題騒然のCandle JUNE君のイベントという事もあって、JUNE君を見に来た人も多い様子。笑。
それでも、多くの人がこの日の事を知ってくれる事、もしもこのイベントで地元の方が喜んでくれるなら、
その会場に足を運んでくれる方が何かを感じて帰って下されば、それはとってもうれしいな〜と
思います。
私は毎年参加させてもらいながら、JUNE君のひたむきさみたいなものを感じています。
やっぱり、祈りがそこにある事を。
スタッフの方も本当に各ポジションで一生懸命動いていて、気持ちのいい2日間でした。

聴いて下さったみなさん本当にありがとうございました。
また、来年お会いできたらと思います。

Yoshie
LIVE/Song Of The Earth
明日から新潟、川口町です。
明日10月23日は中越地震が起った日。
ここ数年その復興イベント、現在話題のCandle JINEが開催しているイベントに毎年
出演させてもらっています。

今年は23日の追悼式典と24日のイベントでライヴをします。
24日は伊那のミュージシャン「小坂みつお」君と一緒にやるよ。
来られる方、是非どうぞ。
今年は入場無料で、地元の物産店も出店されます。
楽しいと思うヨ〜。

私も楽しみにしてるの。

後、11月は神奈川(逗子)、東京、つくば、那須、青森、岩手、福島、そしてまた東京都とライヴが続きます。
また詳細をお知らせしますね。
早めに詳細を知りたい方はメールくださいね〜。
どこかでお会いできますように。
yoshie
祝島に思いを。そしてあなたができる事。
祝島、田ノ浦の事を知ったのはほんの数年前。
夏のツアーの途中に泊めてもらった山口県のカヤッカーの原君から原発の事、
田ノ浦の自然の素晴らしさ、そこで生きる貴重な生き物や、祝島の人の生き方について
聞いた。
そして翌年ちょう神舞の年、祝島に行った。
そこには素朴に自然に沿って生きる島民の方の姿。

そして、島の対岸4キロ先の上関に原発が建つ計画があると言う。
そして島民の方はその計画が持ち上がって以来28年間ずっと、ずっと反対を続けている。
島の収入源の多くは漁業。
原発ができれば、島の人は原発を横目にしての漁を強いられる。

なぜ?
自然と添う人たちがそこにいる。
貴重な生き物達の住む海。
豊かな海産物。
美しい海。

その祝島、田ノ浦が大ピンチです。
中国電力は埋め立てを始めようとしています。
島のかた、カヤック隊、サポーターが必死で抵抗しています。
みなさん、知って下さい。
URAURANEWS
http://iwaijima.jugem.jp/
是非祈りをとばしてください。
そして、できる事を行動していください。

よろしくお願い致します。

私が今している事。
*ステッカーを作って販売し収益を島民の会に寄付
*ライヴで祝島の事を伝える
*中国電力や上関町役場、民主党、岡山、山口、和歌山などの漁業組合にメールやFAX

もしも、もしもこれを読んでくれているあなたが上関に近かったら、現地に行ってみてください。
ぜひ、島民の方の、力になってください。
よろしくお願いいたします。

島の方の長い長い闘いが終わり、また、豊かな海と共に、そこに生きる命とともに穏やかな日常が戻りますように。
Yoshie